校舎ブログ詳細

ena大泉学園

小中学部

All with me 123 ~GWは飛躍のチャンス③~

投稿日: 2025.05.1 10:00 am

こんにちは、伊藤です。

連載企画も第3弾です。

今回は③保護者の皆様にぜひお願いしたいかかわり方です。

③ 保護者の皆様へ~温かいサポートをお願いします~

GW期間中だけではないですが、ご家庭で保護者の皆様には

ぜひ次の点にご協力いただけると、お子様の学習効果がより高まります。

すべてenaでもやっていることですので、ご家庭でもご協力ください。

 

① 学習環境を整える

静かで集中できる場所を用意してあげてください。先日の入試報告会で登壇した生徒は

「リビングの勉強する机を壁に向けてもらって、テレビとかが視界に入らないようにしてもらった」

と話していました。メリハリのある勉強のための環境をつくってあげてください。

(GW期間などの休校期間でなければ、enaの自習室をご利用ください)

 

② 声かけを工夫する

「頑張ってね」だけでなく「〇〇の問題、解けるようになったね!」など

具体的な成果・変化を褒めてあげてください。

我々ももちろん褒めていますが

「保護者から褒められる」ことはまた格別なものです。

 

③一緒に計画・目標を立てる

お子様の意見を聞きながら、1週間のざっくりとした学習計画を立てるのも良いでしょう。

一緒に考えて、一緒に「達成」して、一緒に喜んであげてください。

 

④結果に一喜一憂しすぎない

模試の結果などに一喜一憂せず、プロセスを評価してあげることが大切です。

入試はプロセスではないですが

日々の勉強はどうやってそこに向かっていたのかもしっかりと評価してあげてください。

 

⑥生活習慣を整えてあげる

規則正しい睡眠、バランスの取れた食事は、学習の土台です。

これだけはenaではどうしてあげることもできないことなのでよろしくお願いいたします。

 

 

一番大切なのは、

お子様の頑張りを認め、温かく見守ってあげること

過度な期待や叱責は、お子様のプレッシャーになってしまうこともあります。

GWは、受験生にとって重要な期間です。

・メリハリのある学習計画

・保護者の皆様の温かいサポート

があれば、このGW期間を大きな飛躍のチャンスに変えることができます。

焦らず、しかし着実に。

enaも保護者の皆さま、お子様との三人四脚

お子様の成長をサポートしていきます!

8

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena大泉学園)