校舎ブログ詳細

ena大泉学園

小中学部

All with me 122 ~GWは飛躍のチャンス②~

投稿日: 2025.04.30 10:00 am

こんにちは、伊藤です。

連載企画の第2弾です。(第1弾も見てください)

2. GWにやるべき内容

では、具体的にどんな勉強をすれば良いのでしょうか?

① 苦手科目の克服:

時間があるGW期間中に、基本の部分からじっくりと見直しましょう。

教科書を読み込んだり、簡単な問題を解き直したりするのがおすすめです。

例えば、立体の体積・表面積の計算が苦手なら、一番簡単な「基本問題」からやり直すとかです。

 

② 得意科目をさらに伸ばす:

得意な科目は、応用問題や発展的な内容に挑戦してみましょう。

実際の過去問などに触れてみるのも良い刺激になります。

小6生はセミナーや合宿で触れることになりますし、

小4・小5生にはEXEの過去問演習があります。

 

③ 過去問に実際に触れてみる(6年生):

まだ本格的に取り組む必要はありませんが、

過去問を見て出題傾向を知っておくことは、

今後の学習の指針となります。

セミナー・合宿で学んだことを次に生かせるようにしていきましょう。

 

ただ重要なのは

ただ時間をかければ良いのではなく

目的意識を持って取り組むことです

「何を克服したいのか」

「どこを伸ばしたいのか」

をしっかりと考え、確認しながら進めてください

8

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena大泉学園)