校舎ブログ詳細

ena平和台

小中学部

ena平和台本科0625

投稿日: 2025.06.25 11:03 pm

講師の髙嶋です。

 

小学生は学力判定テスト、中学生は定期試験の真っ只中。

テストで出題されるのは、「絶対に身につけるべき」最重要項目です。

したがってテストの振り返りが、もっとも効率的な復習になります。

 

ところでこの間、中学・高校で数学を30年以上教える先生と話す機会がありました。

その先生によると、

志望校に合格する生徒は、1年生1学期の定期試験の点数が高い傾向にある

そうです。

これは、「良いスタートダッシュを切る人ほど、最終的に望んだゴールにたどり着きやすい」という事実を意味しています。

 

「はじめ」が肝心です。

新学年の「はじまり」である1学期をどう締めくくりましょう? 

生活習慣・学習計画を見直す(その手助けはいつでもします)など、できることから始めよう。

そして、夏休みのよい「スタートダッシュ」のために準備を整えましょう!

 

さて、今日のena平和台の勉強風景です。

 

小学4年生 社会

盆地のくらしを勉強しました。

その土地の気候は地形に大きく関係しています。

さらに、地形や気候を活かす産業が盛んにおこなわれます。

これらの知識のつながりを意識して復習するとよいです。

 

小学6年生 学力判定テスト

学力判定テストを受け、今月の授業の振り返りをしました。

↓ テスト後、さっそくテストの復習をしています。

塾にいれば先生に質問ができるので、解き直しがはかどります。

ぜひ、塾の自習室を活用してください。

 

中学1年生 学力判定テスト

 

中学3年生 英語

 

 

(なぜかみんな着ている藤子・F・不二雄のTシャツ、気になる)

髙嶋

 

【現在、塾をお探しの方へ】

↓↓受付中イベント一覧↓↓

①夏期講習会開講

バナーをクリックいただきお申込みください。

夏期講習会

夏期講習会10日間無料

 

②ena説明会実施

(新小1~新中3対象)

バナーをクリックいただきお申込みください。

 

③模試やイベント関連

バナーをクリックしてください

都立高合判

小4合格判定模試

小5合格判定模試

 

 

スタッフ一同

皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。

 

高嶋

5

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena平和台)