ena小中 都心地区

[ena門前仲町] 受かるのは、僕たち
コメント数:0 投稿日:2021/01/25 21:38:45
ena門前仲町のみなさん、こんにちは。校長の佐々木です。
2021年度、都立中入試の応募者数が確定しました。
様々な社会状況を受けてか、昨年にくらべて倍率が下がりました。
九段中等を加えた11校の平均倍率は5.01倍、昨年比89.1%の応募者数です。
これは受検生にとっては、もちろん追い風です。
でも、都立中の場合、応募倍率=実質倍率なので、
5倍という倍率は、私立中入試にくらべると、とてつもない高倍率です。
このお知らせを貼り出したとき、
受検生はもっと大騒ぎするかと思いましたが、みんな冷静でした。
みんな分かっています、結局は自分との闘い。
合否は、納得できる答案を書けたかどうかにかかっている。
その意味では、倍率なんて関係ない。
倍率が何倍であっても、受かるのはぼくたちだ。
[ena門前仲町] 門仲通信(79)1.22 気持ちを込めて
コメント数:0 投稿日:2021/01/22 21:50:29
こんにちは、ena門前仲町の横尾です!(^^)!
今日は写真でお伝えします。今年もこの季節。
授業より真剣??!に取り組んでいました。。。おい。
一人ひとり気持ちが伝わる言葉が並んでいます。
全貌は直前に!
明日もよろしくお願いいたします。
ena門前仲町 横尾
[ena門前仲町] enaコート
コメント数:0 投稿日:2021/01/18 21:48:23
ena門前仲町のみなさん、こんにちは。校長の佐々木です。
私佐々木は、先週から小6・中3の授業中にenaコートを着ています。
最初は、自転車整理のときに寒いので着ていたのですが、
授業中換気のため、窓を開けていて寒いので着るようになりました。
生徒達には「そんなに寒いの?」とからかわれます。
確かに生徒たちは、そんなに寒そうじゃない。半袖の子もいる。
でも、元来寒がりなのに加えて、齢とともに寒さがこたえます。
一度着たら手放せなくなりました。
enaコートには、もう一つ効用があります。
今年はコロナの関係で、校門前激励ができません。
このままいくとenaコートの出番もなくなります。
毎年の受験生を励ます思いが染み込んだコートを、
生徒たちに見せておきたい。
このコートを着ていると、小6生・中3生の緊張感が、
少し高まったように感じるのは、気のせいか…。
[ena門前仲町] =適性検査模試・合格力診断テスト追加申込受付中=
コメント数:0 投稿日:2021/01/17 22:19:08
ena門前仲町 佐々木です。
=適性検査模試・合格力診断テスト追加申込受付中=
1月16日(土)に開催された適性検査模試・合格力診断テストは、
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言の発出をうけ、会場実施を中止し、自宅受検とさせていただきました。
1月20日(水)まで期間を延長して受験のお申込みを受け付けます。
ご自宅で取り組み、今のお子様の学力を確認する機会にしていただければと思います。
*コロナウィルス対策を徹底し、通常授業は校舎で引き続き行い、映像授業での学習も進められる体制をとっております。
新小3~新小6適性検査模試・新中1~新中3合格力診断テスト
また、enaでは教室に通う必要がない「オンラインクラス」も始まります。
安心して学習を進めていけるよう、校舎内での感染症予防も様々とっております。
2月から新年度授業が開講します。
ご検討の方はぜひ校舎までお問い合わせください。
ena門前仲町 佐々木
[ena門前仲町] 門仲通信(78)1.10 最終日
コメント数:0 投稿日:2021/01/10 22:00:06
こんにちは、ena門前仲町の横尾です!(^^)!
本日で冬期講習が終了致しました。
江東区はすでに学校が始まっているなかでの冬期後半戦でした。
窓を開けての寒い教室での授業、
マウスシールド着用で息苦しいと感じている生徒もいたと思います。
コロナ対策に協力していただき本当に感謝しています。
無事に終えることができました。ありがとうございます。
今日は来年の受験生でもある小5に適性検査の問題を少し解かせてみました。
さて、どうでしょうか?
現小6は10分前には終わって見直しできてたよーーっと声をかけたらびっくりしていました。
小6・中3はここからが勝負です。
中3は倍率を見てソワソワしていましたが。
ソワソワしても点数は上がりません。単語覚えよう。
明日は直前特訓です。時間を間違えないように~~
来週からもよろしくお願いします。
ena門前仲町 横尾