お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
【ena有明06.15】定期テスト対策、何をする?2
投稿日: 2025.06.15 4:22 pm
こんにちは!ena有明の木暮です。
中学部の定期テスト対策の取り組みについて、よりくわしくお伝えいたします!
学校の提出物を終えた生徒は、主要5科目のenaの定期テスト対策教材である、enaワークに取り組みます。enaワークは、定期テストを想定した様々な問題を収録しており、より実践的に自身の理解度、到達度を確認しながら進めていける教材です。enaワークを計画的に進めながら、分からない事があれば教師に質問をする、というサイクルで理解度を深めていきます。
enaワーク以外にも、定期テスト対策へのena有明の取り組みとしてプリントと補習授業をご紹介します。
プリントは、佐々木校長を中心に、学校・学年の試験範囲に合わせた英単語・漢字などの暗記科目をまとめたものを作成しております。生徒に配り、覚えたさせたものをテスト形式で確認し一定の点数に到達するまで繰り返す、単純な作業に思えるかもしれませんが、まずは覚えるだけのものは覚えきる、そこから定期テストと戦うためのスタートラインだと考えております。
補習授業は、主に中3を中心に、落としやすい単元や全体の理解度が低い範囲について、授業を行うものです。中3は今回の定期テストの結果が大きく入試に影響を及ぼします。大きく点数を落とす教科を出さないように、残りの期間も力を入れて取り組んでまいります。
最後に、2週間前の土曜日と日曜日は呼び出しを行っております。こちらについては前々回の「定期テストに向けて」で取り上げておりますので詳しくはそちらをご覧ください。
計3回にわたって定期テスト対策についてお伝えしました。今後も定期テスト対策、授業のご様子について発信してまいりますので、是非ご覧ください!
木暮
▼▼▼▼▼▼本日の定期テスト対策の自習の様子です。集中力を高めるため、学年はランダムに教室に入れております▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼ 本日は4教室に分けて自習を行いました。 ▼▼▼▼▼▼▼▼
SUPPORT