ena小中 都心地区

[ena上井草] 入試が始まってきました
コメント数:0 投稿日:2021/01/22 21:22:48
こんにちは、ena上井草の向井です。
私立高校の推薦入試や
埼玉県の私立中学入試が始まり、
受験の感想などを聞く日々が始まりました。
中3生は来週、都立高校の推薦入試もあるので、
授業前に推薦で出題されそうな「資料の読み取り問題」を
お題として出しています。
SDGsの話やボランティア、リサイクルや時事問題。
的中を狙って、中3生に知っておいてもらいたいことを
中心に出しています。
生徒同士で書いた文章を見合ったりしながら
最後の仕上げを教室全体で作り上げています。
みんなで笑顔の春にしよう。
向井
[ena上井草] 1月の授業の様子
コメント数:0 投稿日:2021/01/16 21:01:54
こんにちは、ena上井草の向井です。
1月になり、いよいよ入試の雰囲気ですね。
教室でも入試問題の質問が多くなってきました。
今年度のenaの旗にみんなの気持ちを込めて
合格への決意などを書いてもらっています。
受験まで、まだ時間はあります。
まだまだ成績を伸ばしていきましょう。
向井
[ena上井草] 4日から講習会後半です
コメント数:0 投稿日:2021/01/06 07:26:47
あけましておめでとうございます。
ena上井草の向井です。
4日から上井草でも冬期講習の後半がスタートしました。
私自身は元旦から正月特訓をさせてもらっていましたので、
受験生と同じく、お正月らしさはありませんでしたが、
通っているみなさんも冬休みの間に、
ライバルに差をつけるだけの勉強が出来ていると思います。
まだまだ寒い日が続きますが、
教室の中は熱くしていきたいです。
中1の授業の様子です。
中2の授業の様子です。
向井
[ena上井草] 冬期講習、熱く勉強しています
コメント数:0 投稿日:2020/12/28 21:55:58
こんにちは、ena上井草の向井です。
12/26から冬期講習を行っております。
受験(検)生にとっては追い込みの冬です。
やることはシンプルに、冬期テキストと過去問です。
いかに早く知識を出せるか。
知識で解ける問題は早く、
考えなければならない思考問題に時間をかける。
実践を通して、鍛えていきます。
みなさん、防寒対策、コロナ対策をしながら授業を受けています。
12/30~1/3は上井草の教室は閉まっています。
生徒のみなさんは正月特訓で勉強をして、ライバルに差をつけましょう。
<新年からの予定>
1/4~7 冬期講習 3期
1/8・9 小6・中3予想問題チャレンジ
1/10 小5・6 中3は冬期講習
[ena上井草] 12月のお知らせ
コメント数:0 投稿日:2020/12/17 12:40:25
こんにちは、上井草の向井です。
12月になり、受験モードが一層増してきました。
毎週土曜日に、ファイナルチェックTVがenaのHPにUPされます。
最終確認にはもってこいの強力な武器になりますね。
enaに通っていない生徒も見ることができますので、
ぜひHPをチェックしてみてください。
今日の写真は中1の様子。
金曜に月1回のテスト(学判)があるので、
授業内でも復習しました。
英語は単語。(英文を書けるように)
数学は章末問題まで。
国語は漢字のチェック。
テストに向けて、しっかり取り組んでくださいね。
1/16(土)中1・2生 合格力診断テストがあります。
参加無料のテストですから、ぜひ力試しに受けてみてください。
向井