ena小中 都心地区

[ena亀有] 『こちら葛飾区ena亀有通信』第119巻~新年度準備・入試始まっています!~
コメント数:0 投稿日:2021/01/23 20:04:25
こんにちは!ena亀有の荻原です。
2月から小学部と新中1(現小6)の新年度授業がスタート致します。
テキストも準備OK!
今年の受検する生徒たちは、映像授業や感染対策のもとに行った合宿など例年にはないことばかりでしたが、まだこの状況は続いていきそうです。新学年になっても気をつけていかなくてはならないことが多いですが、良いスタートを切りましょう!まずは今の学年の授業をしっかり自分のものにしておくことが良いスタートのカギです!
2月から受検を意識した勉強をスタートさせたいと考えていらっしゃる方は、ぜひ新年度入学をご検討ください。
さて1月の後半に入り、小6の私立中入試や中3の私立推薦・都立推薦などが待っています。すでに合格が出ている生徒も何名かいますが、ついに今週第1志望に合格した生徒が出ました!おめでとう!校舎の受検生もこの流れにのって頑張ってほしいと思います。
小6は毎日遅くまで自習しています!復習ノートも毎回たくさん!
大本命の入試まであとわずか、踏ん張り時です!
荻原
[ena亀有] 『こちら葛飾区ena亀有通信』第118巻~「前期日曜特訓」のご案内~
コメント数:0 投稿日:2021/01/16 22:00:06
こんにちは!ena亀有の荻原です。
20時閉店の店が多くなり、自宅でご飯を作ることが増えました。とりあえず甘辛いタレで炒めておけば何でも良さそうです。
一部の私立中入試も始まり受検シーズンという感じですが、来年度の勉強に向けた準備も始めていく必要があります。
今回は新小6(現小5)が対象の「前期日曜特訓」のご案内です。
小6になると本格的な受検対策が必要になります。日々の授業のほかにも、演習をどれだけこなしたかということも合否に大きく関わってきます。
今回の日曜特訓は例年とは異なり、ご自宅で演習+映像解説授業を観て、ご自宅から答案を提出して頂くことができます。対面での授業が心配という方にも、安心して受講して頂けます。
また1回分から受講して頂くことができますので、苦手な単元やより深く学んでおきたい単元にしぼることもできます。
6年生になってからの休日の時間の使い方を考えることはとても重要です。たくさんの演習をこなし、受験生としての勉強をスタートさせましょう!
荻原
[ena亀有] 『こちら葛飾区ena亀有通信』第117巻~2021受検へラストスパート~
コメント数:0 投稿日:2021/01/10 19:00:50
こんにちは!ena亀有の荻原です。
本日で冬期講習会が終了致しました!小中学生共に年末年始の時期にも関わらず、最後まで頑張っていました!
冬期が終われば、小6の都立中入試はもうすぐそこです。残り20日間程度校舎としても全力でサポートをしていくので、冬期講習会の勢いそのままに2月3日に向けて、進んでいってください。
2021年度受検生の団結旗を作成中です!(私と違って絵心がある生徒がいると助かりますね・・・)
新年度の授業ももうすぐスタートします。今年も何卒よろしくお願いいたします。
荻原
[ena亀有] 『こちら葛飾区ena亀有通信』第116巻~休校日のおしらせ~
コメント数:0 投稿日:2020/12/29 22:01:28
こんにちは!ena亀有の荻原です。
冬期講習会前半が終了しました!今年最後の授業の学年がほとんどでしたね。しっかりと集中できていました。来年も引き続き頑張りましょう。
部活終わりの中学生、頑張ってます!
小6・中3は明日から正月特訓の期間に入ります。対面授業ではなく双方向映像授業での受講となります。自宅での受講になるので、受講時のご家庭の協力が不可欠になりますが、この期間の頑張りが必ず本番の自信になります。色々なものに気をとられがちな時期ですが、もう入試はすぐそこです。今できることを全力で取り組んでください。
12月30日~1月3日は休校日となっております。電話対応等は致しかねますので、お問い合わせの方はメールにてご連絡ください。1月3日以降にご対応致します。
ena亀有 Mail:kameari@ena.co.jp
荻原
[ena亀有] 『こちら葛飾区ena亀有通信』第115巻~冬期講習会スタート!!~
コメント数:0 投稿日:2020/12/27 16:58:31
こんにちは!ena亀有の荻原です。
冬期講習会がスタート致しました!!受検生にとってはラストスパートが始まったというところでしょうか。そして非受検学年にとっては、次の学年につながる大事なものです。
短期間ではありますが、集中して取り組み来年の勉強につなげてください。
荻原