校舎ブログ詳細

ena成増

小中学部

#1754【ena成増】宿題掲示板0616~0621

投稿日: 2025.06.16 4:10 pm

みなさんこんにちは、

ena成増の関です。

 

今週から、学校によっては

1学期期末テストが始まります。

この2.3週間でしっかりと準備をしてきたので、

安心して受けて来てください。

 

宿題掲示板

こちらには、今週の宿題を掲示させていただきます。

家庭学習の一助となれば幸いです。

 

↓先週の宿題掲示板はこちら↓

6月14日(土)小6・中1・中2
ウェビナー授業の宿題について

【小6】※ライブ映像授業
理科:動物のからだのまとめ(p85〜87 到達度テスト14)
社会:立憲政治の成立(p80〜81、p83)

【中1】※ライブ映像授業
理科:水溶液の性質(p45の2、p46の2)
社会:アフリカ州(p67〜68)

【中2】※ライブ映像授業
理科:植物の体のつくりとはたらき(今日の授業の復習)
社会:産業の発達と元禄文化(p36〜37)

 

小2

【算数】

授業内容:ひきざんの工夫

宿題:ホームワーク、ひびがく

【国語】

授業内容:水はどこから

宿題:ホームワーク、漢字P31~32(37~72)

 

小3

【算数】

授業内容:確認テスト(全員満点)かけ算

宿題:学判対策問題プリント

【国語】

授業内容:一つの花、ことわざ

宿題:ホームワーク、漢字p41~42(37~72)

 

 

小4

【社会】

授業内容:海辺の暮らし

宿題:p19~22

【国語】

授業内容:随筆読解、三字熟語、漢字テスト

宿題:p20~22、24、漢字テスト

【算数】

授業内容:確認テスト(1名のみ合格)角度

宿題:P20-23 確認テスト再テスト

【理科】

授業内容:水の状態変化

宿題:p19~22

【4科演習】

宿題:やり直しプリント

 

小5

【算数】

授業内容:円の回転

宿題:p23,24、確認テスト直し、日々学18日目まで

【国語】

授業内容:物語文、漢字テスト、作文

宿題:p25~27、p31~32、漢字テスト、作文

【理科】

授業内容:てこと重心

宿題:p19~22

【社会】

授業内容:鎌倉時代4

宿題:p19~22 →3回練習

 

 

小6

【理系】

授業内容:てこのはたらき

宿題:p104、復習ノート、確認テストの直し

【算数演習】

授業内容:第12~14回

宿題:プリント(第13,14回)、テキストp20,21、日々学21日目まで

【国語】

授業内容:復習テスト・項目⑯・到達度テスト⑯

宿題:到達度テスト⑯復習・テキストP94-96 2⃣

復習が甘い生徒がいるので、再テストで満点を取るまでやり直しを完遂させます。

【文系】

授業内容:総合問題1⃣(P122-123)

図表の正しい読み取り方と記述の仕方を指導。

もっと積極的に挙手をし、鋭い反応を示して欲しいです。

緩い雰囲気での学習は効果が半減します。引き締めて指導していきます。

宿題:テキストP1233⃣

【作文】

授業内容:H31南多摩

宿題:漢字p91~92、書き直し、テキスト、復習ノート

【社会】

授業内容:到達度テスト⑭ 項目⑮近代日本の発展・条約改正

宿題:P92-93 到達度テスト不合格者は再テスト部分の復習

【理科】

授業内容:てこのはたらき

宿題:p89残り、到テ15、復習ノート

 

中1

【英語】

授業内容:テスト対策

宿題:口頭テスト

【国語】

授業内容:テスト対策

宿題:

【数学】

授業内容:文字式の利用

宿題:p66、プリント

 

 

中2

【国語】

授業内容:定期テスト対策

宿題:

【数学】

授業内容:定期テスト対策

宿題:

【英語】

授業内容:定期テスト対策

宿題:

 

中3

【国語】

授業内容:

宿題:

【数学】

授業内容:定期テスト対策

宿題:

【英語】

授業内容:関係代名詞(1)(2)

宿題:P97/99/100 〇付けまで。

【理科】

授業内容:中和とイオン

宿題:p54,55

【社会】

授業内容:選挙の仕組みと国会1⃣2⃣

宿題:P18-21の復習が宿題です。

授業中に問題は全て完了しました。

 

1

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena成増)