お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#1736【ena成増】宿題掲示板0507~0510
投稿日: 2025.05.7 10:27 pm
みなさんこんにちは、
成増の関です。
GWはいかがでしたでしょうか。
小6・中3生はGWセミナーお疲れさまでした。
本日から5月授業がスタートです。
張り切っていきましょう!
こちらには、今週の宿題を掲示させていただきます。
家庭学習の一助となれば幸いです。
↓先週の宿題掲示板はこちら↓
小2
【算数】
授業内容:大きな数はどう表す?
宿題:ホームワーク、ひびがく
【国語】
授業内容:仕事とくらし
宿題:ホームワーク、漢字P31~32(1~36)
小3
【算数】
授業内容:数が大きい場合の計算 確認計算テスト
宿題:復習(解き直し)
【国語】
授業内容:ドンマイ(2)、慣用句(2)
宿題:漢字p41~42、19~36
小4
【社会】
授業内容:
宿題:
【国語】
授業内容:
宿題:
【4科演習】
宿題:やり直しプリント
【算数】
授業内容:計算のきまり 確認テスト
宿題:テキストP4~P6
【理科】
授業内容:光の進み方2
宿題:p3~6
小5
【理科】
授業内容:消化と吸収
宿題:p3~6
【社会】
授業内容:平安時代2
宿題:p3~6×3回練習
【4科演習】
宿題:
小6
【理系】
授業内容:スケジュールをたてる
宿題:復習ノート、p60,63
【国語】
授業内容:学判4月復習 項目10演習 到達度テスト⑩
宿題:項目⓾P58-60
【文系】
授業内容:人々の暮らしについて考えるP74-75
学判テスト4月の復習
宿題:P76-81
【作文】
授業内容:H30共同作成
宿題:漢字、書き直し、復習ノート、テキスト→解答用紙の冊子に書いて、単方向映像授業のメモを取って提出
【社会】
授業内容:到達度テスト(安土桃山)合格者2名のみ
江戸時代・幕藩体制の成立
宿題:P56-57(丸付けまで) 到達度テスト再テスト
【理科】
授業内容:感覚と運動
宿題:p56,57、到テ9、復習ノート
中1
【英語】
授業内容:
宿題:
【国語】
授業内容:
宿題:
【数学】
授業内容:数量の表し方
宿題:プリント2枚(16~21)
中2
【国語】
授業内容:動詞、説明文5
宿題:p32,33
中3
【数学】
授業内容:平方根の利用
宿題:p65
【英語】
授業内容:単語テスト 動名詞P76-80
宿題:テキストP81 単語第2回部分
【理科】
授業内容:生物の種類の多様性と進化
宿題:p40,41、プリント2枚
【社会】
授業内容:入試対策問題(P16-17)
宿題:解き直し
関
SUPPORT