校舎ブログ詳細

ena御茶ノ水

小中学部

中学入試を終えて次のステップへ

投稿日: 2025.02.19 3:59 pm

みなさん、こんにちは。ena御茶ノ水髙宮です。

 

中学入試を終えた新中学1年生たちは、次のステップへ向けて動き出しています。現在、英語・数学・国語の3教科の授業が行われており、17時から19時の時間帯で集中して学習に取り組んでいます。

それぞれの教科で基礎を固める

英語の授業では、まずアルファベットの確認から始まりました。一つ一つの文字を正しく書き、発音することを大切にしながら、単語の読み書きに慣れていきます。その後、be動詞の基本的な使い方を学び、「I am ~.」「You are ~.」といった簡単な英文を作る練習をしました。中学英語の土台となる部分のため、丁寧に学習を進めています。

 

数学では、「正負の数」について学んでいます。正の数と負の数の意味を確認し、数直線を使いながら大小関係を理解することから始まりました。その後、加法と減法の計算練習に取り組み、符号のルールを意識しながら計算の正確性を高めています。計算ミスを防ぐため、途中式をしっかり書くことの大切さも意識しながら演習を進めました。

 

国語では、小説文の読解に取り組んでいます。登場人物の心情を読み取る練習をしながら、文章の流れを整理し、場面ごとの変化を理解することを目標としています。本文を丁寧に読み、キーワードとなる言葉を抜き出して考えることで、より深く物語の内容を捉えることができるようになっています。

 

授業に集中し、さらなる成長を

授業が始まる17時には、生徒たちはすでに机に向かい、準備を整えています。先生の説明をしっかりと聞き、問題演習にも積極的に取り組む姿が見られます。

中学受験を経験した生徒たちの学びの姿勢は、入学当初よりずっと良くなっています。

 

中学校の学びへ向けて

この時期の学習は、中学生活が始まる前の大切な準備期間です。新しい学びに向けて基礎を固めることで、自信を持って中学の授業に臨めるようになります。今後も、英語・数学・国語の3教科を中心に先取り学習を進めていくことで、4月からの中学校生活で上位を目指します。

 

中学受験はゴールではなく、人生の通過点にすぎない。

(勉強のスタートダッシュは誰よりも早く切って、誰よりも速く走れ。)髙宮

7

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena御茶ノ水)