授業を担当するのは指導力や合格実績においてenaを代表する教師ばかりです。
開成高、筑駒高、早慶高などの難関私国立高校、および都立日比谷高、西高、国立高、戸山高などの難関都立高校合格を目指す専門コースです。選抜テスト合格者が集うハイレベルな学習環境です。
ena最精鋭の教師陣が指導します。
授業を担当するのは指導力や合格実績においてenaを代表する教師ばかりです。
最難関高校に特化した授業・情報提供を行います。
中3の4月からは入試問題を使った演習授業を行っていきます。その過程で、合格に必要な思考力と記述力を確認していきます。国立附属高、早慶高、都立日比谷・西・国立高など、最難関高合格のために必要な力を養成する専門コースです。
入学テストを実施する選抜型の校舎です。
定期的に選抜テストを実施します。内申点・偏差値も加味し、合格者を決定します。また、不合格になった場合でも、再度選抜テストに挑戦することは可能です。
対象
上記高校を第一志望とし、右記の条件を満たす生徒
通学基準
選抜テストに合格すること。
なお、合格後も通学資格についてena学力判定テスト、内申点等を加味して適宜判断いたします。
校舎名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
代々木 | 〒151-0053 | 東京都渋谷区代々木 1-37-2 酪農会館 1F | 03-6300-6491 |
門前仲町 | 〒135-0033 | 東京都江東区深川2-7-4 IWPビル1F | 03-5875-9891 |
国立 | 〒186-0002 | 東京都国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー1F | 042-576-9111 |
北千住 | 〒120-0034 | 東京都足立区千住2-6 吾亦紅2F・3F(受付2F) | 03-5284-7921 |
練馬 | 〒176-0001 | 東京都練馬区練馬1-6-5 セントラル練馬ビル3F | 03-6914-6121 |
調布 | 〒182-0024 | 東京都調布市布田4-2-1 スクエアビル2F | 042-484-5088 |
八王子 | 〒192-0083 | 東京都八王子市旭町12-7 KDX八王子ビル3F | 042-646-6501 |
渋谷 | 〒150-0031 | 東京都渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル2F | 03-6416-3761 |
三鷹 | 〒181-0013 | 東京都三鷹市下連雀3丁目27-13 正栄ビル5F | 0422-70-5971 |
両国 | 〒130-0021 | 東京都墨田区緑1-21-10 BR両国2ビル 1階 | 03-6659-6251 |
大塚 | 〒170-0004 | 東京都豊島区北大塚2-13-1 ba07 (4階) | 03-5980-9141 |
経堂 | 〒156-0051 | 東京都世田谷区宮坂3丁目12-18 ブエノス経堂2F | 03-5451-3571 |
旗の台 | 〒142-0064 | 東京都品川区旗の台2丁目8-9 大樹生命旗の台ビル3F | 03-6426-6541 |
大泉学園 | 〒178-0063 | 東京都練馬区東大泉1丁目26-12 スクエア大泉学園208 | 03-5947-6566 |
花小金井 | 〒187-0002 | 東京都小平市花小金井1-10-11 875ビル3F | 042-461-2231 |
ena最精鋭の教師陣が指導します。
授業を担当するのは指導力や合格実績においてenaを代表する教師ばかりです。
入学テストを実施する選抜型の校舎です。
選抜テストにより合格者を決定します。不合格になった場合でも、再度選抜テストに挑戦することは可能です。入学後は、四谷大塚のテストを受験いただき、学力を確認していきます。
難関中の4科型入試対策を中心とした授業・情報提供を行います。
ena最高水準は、あくまで4科型私立中入試を行う学校を第一志望とした生徒向けの校舎です。4科型入試において必要な知識と基礎力の定着を行い、小6では都立中も併願する生徒のために適性検査型の授業も実施します。
対象
上記中学を第一志望とし右記の通学基準を満たす生徒
通学基準
選抜テストを受験し、合格をした者
学年 | コース名 | 曜日 | 時間 | 科目 | 月額授業料 (税込) |
模試教材費 (税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
小1 | 難関私立コース 最高水準 (代々木・国立) |
火 | 16:30~18:00 | 算数・国語 | 6,050円 | ※テスト、テキスト代は別途頂戴いたします(テキストをお持ちの場合は購入不要です)。 |
小2 | 火 | 16:30~18:00 | 算数・国語 | 7,700円 | ||
小3 | 金 | 17:10~18:50 | 算数・国語 | 9,350円 | ||
小4 | 水・土 | 17:10~19:10 | 算数・国語 理科・社会 |
12,980円 | ||
小5 | 月・木 | 17:10~19:10 | 算数・国語 理科・社会・算数演習 |
35,750円 | ||
土 | 13:30~19:10 | |||||
小6 | 月・水・木・金 | 17:10~19:10 |
算数・国語・理科 社会・算数演習 思考力/作文 |
47,300円 | ||
土 | 13:30~17:40 |
※時間割は校舎により異なる場合があります。
男子
2月1日
開成中・麻布中・武蔵中
2月2日
渋谷教育渋谷中②・桐朋中②
2月3日
筑波大駒場中・筑波大附属中・海城中②・都立小石川中・ 都立武蔵高附属中
女子
2月1日
桜蔭中・女子学院中・雙葉中
2月2日
渋谷教育渋谷中・豊島岡女子学園中・明治大明治中・洗足学園中②
2月3日
筑波大附属中・豊島岡女子学園中②・お茶の水女子大附属中・都立小石川中
Q&A
今現在、志望校が決まっているわけではありませんが受け入れてもらえますか。
選抜テストに合格した生徒であれば受け入れます。授業内容は最難関高校合格のためのものですので、その点をご理解いただいた上で受講をご判断ください。
通っている生徒の皆さんは、どんなエリアから通っていますか。
都内全域から入学希望者が出ています。平均通学時間は片道30分程度で、遠い生徒で50分くらいです。
近くに校舎がないので、通えるかどうか不安です。
今後より幅広い地域への展開も予定されています。また、授業によってはオンラインでの実施を行う場合がありますので、まずはご相談ください。
選抜テストの範囲はありますか。
主に学校の既習範囲から出題します。ena最高水準 の選抜テストになりますので、応用問題からの出題もあります(テストの内容により、合格基準点は異なります)。
小学部には定期の模試はありますか。
四谷大塚の月例テスト、組み分けテスト、合不合テストなどを受験していただけます。
学校の定期テスト対策は中学部の授業で行いますか。
ena最高水準では定期テスト対策の授業は行いませんが、enaでは学校ごとの教科書に準拠した「enaワーク」を販売していますので、こちらを活用した定期試験対策が可能です。
季節講習会はありますか。
春・夏・冬に講習会を実施します。ena最高水準は年間カリキュラムに講習会も組み込んでいますので、原則講習会は必修となります。
授業が難しすぎてついていけないということが心配なのですが。
最難関校受験のための塾なので、内容が難しくなるのは当然です。しかし、ena最高水準の教師は難しいことを難しいままに教えることはしません。生徒が段階を追って理解していける授業を行いますので、ついていけないということはありません。ご安心ください。ただし、学習内容を定着させるための努力は行ってもらいます。
SUPPORT