ページトップへ

中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena個別

校舎情報

校舎メッセージ

広くてきれいな校舎へ是非一度お越しください。
確かな実績を誇る講師陣があなたの成績UPをお手伝いします!

ena個別田無の講師陣があなたの成績アップをサポートします。
勉強のことでお悩みの方は一度個別田無にお気軽にご相談ください。

【指導の特長】
enaのノウハウを最大限に生かし、個別の苦手克服と基礎固めに徹します。
1.一人ひとりの課題を発見
2.得意を伸ばし、やる気を引き出し課題解決
3.徹底した反復・定着
ena個別田無の講師は、教科力があるのはもちろん、課題発見と、長所発見に長けています。ぜひ志望校合格・成績アップはおまかせください。

ena個別田無 校舎紹介動画はこちら

講師紹介

花城 亜愛 小学生:適性検査(文系) 適性検査(作文) 中学生:英語 国語 高校生:英語 現代文 世界史
ena個別田無校長の花城です。自分一人で勉強を進めていくと、分かった気になっていた分野もテストや模試では出来ていない、ということがあると思います。なので「分かったつもり」を防ぎ、成績アップという数字に反映させるまでサポートするのが講師の役目です。
教えてただ終わりではなく、目の前で「出来る」ということを実演してもらうまでを授業内で徹底し、成績アップにつながるまで責任を持って指導致します。
横山 皓星
文系全般
落ち着いた雰囲気で安定感のある授業を行います。相手に合わせて臨機応変に対応する力は誰にも負けません。小学校低学年の生徒とは、授業後にハイタッチするほど仲良しに。クラシック音楽に精通しており交響楽団の団員でもあります。
鶴崎 翔大
英語 算数 数学(~高) 国語 理科 社会 適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文)
地元出身の講師です。地元の中学のことには精通しています。どんなことにも積極的に取り組む姿勢に秀でています。小学生から高校生まで、理系のことならなんでも相談してください。
宮野 茜 英語 算数 数学(~高) 国語 理科 物理 化学 社会 適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文)
都立中の出身者です。明るいながらも凛とした姿勢で授業を行っています。図解を用いた説明はわかりやすく、生徒からも好評です。やわらかい雰囲気ですが、数Ⅲまでできる切れ者です。
小川 璃久
英語 算数 数学 国語 理科 社会 日本史 適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文)
都立中の出身者です。英語、現代国語、小論の力は人一倍です。また、理系の科目も指導が可能。オールマイティーな講師です。明るく、誠実な性格で多くの生徒から慕われています。相手目線に立って指導する力に秀でています。
佐藤 悠磨
英語 算数 数学 国語 理科 社会 世界史 適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文)
都立中の出身者です。文系科目だけではなく、高校の理系科目も指導ができます。人に教えることが大好きで塾の講師になりました。都立中高一貫の中でどうやったら成績を上げていくことができるのか、そんなことも相談できる講師です。
川間 玲葉菜
文系全般 英語
フェンシングで大会まで出ている講師です。いつも明るく笑顔を絶やしません。英語であれば大学受験までこなすことができます。優しく解説をし、朗らかな雰囲気のために、生徒から慕われています。英語で行き詰ったら、ぜひ相談してみてください。
萩野谷 祐子
英語 算数 数学 国語 理科 社会 日本史 適性検査(文系) 適性検査(理系) 適性検査(作文)
ベテラン講師です。たくさんの生徒をみてきた講師なので、生徒の個性をつかむのが巧です。生徒の個性に合わせた指導力には定評があります。小学生の受験算数や理系を教えるのが得意です。算数が得意になりたい方もご相談ください。

生徒の声

合格体験記

合格おめでとう 私立学習院中学 合格 S・Sさん
保護者の希望や意向に沿ったうえで総合的なカリキュラムを作成して頂きました。先生方の気遣いや声掛けのおかげで、とても楽しく学べたことが合格へとつながっていたのだと思います。先生と一体となって勝ち得た合格でした。試験前日に「最後まであきらめるな!」と言ってもらったことが思い出です。
合格おめでとう 都立三鷹中 合格 O・Mさん
ena個別は6年生から通い始めましたが、自分自身で学習する姿勢を教えて頂きました。講習期間中に授業や自習を含めたスケジュールをしっかりと立ててくださったことや苦手な問題を中心に扱ったことが合格へとつながったのだと思います。自宅学習も管理して下さったので大変感謝しております。
合格おめでとう 都立大泉中 合格 M・Sさん
4年生から通い始めましたが、楽しみながら通わせていただいたのでとても感謝しております。のんびりとしながらもコツコツと続けられたことと清里合宿での緊張感ある授業が大きな経験となりました。解らないことを遠慮せずに質問できる環境であったことも合格の大きな要因であると実感しております。
合格おめでとう 八王子東高校 合格 Y・Mさん
中学校1年生から3年間都立高校受験のためにお世話になりました。ena個別で基礎づくりができたことが、第一志望校に合格できたのだと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。ena個別の雰囲気がとても明るく、楽しみながら通塾出来たことも良かったと思います。本当にありがとうございました。

校舎ブログ

無意識にやりがちなNG勉強法3選!ena個別田無

2025年5月23日

無意識にやりがちなNG勉強法3選!

 こんにちは!西武新宿線田無駅から徒歩4分ena個別田無です!今回は、やってはいけないNG勉強法についてまとめてい…

【受験生】どうしてもやる気が出ない時の勉強法!ena個別田無

2025年5月23日

【受験生】どうしてもやる気が出ない時の勉強法!

 こんにちは!西武新宿線田無駅から徒歩4分ena個別田無です!  新しい環境に慣れ、中には…

暗記は書くor読むどちらが覚えやすい?ena個別田無

2025年5月17日

暗記は書くor読むどちらが覚えやすい?

 こんにちは!西武新宿線田無駅から徒歩4分ena個別田無です!今回は前回の内容に続き、暗記についての記事です。書…

【定期テスト】効果的な暗記のやり方!ena個別田無

2025年5月14日

【定期テスト】効果的な暗記のやり方!

 こんにちは!西部新宿線田無駅から徒歩4分ena個別田無です!5月も中旬に差し掛かり、新学年の最初のテストが近づい…

5/17(土)オンライン保護者会のお知らせena個別田無

2025年5月9日

5/17(土)オンライン保護者会のお知らせ

こんにちは、ena個別田無です。 来週末には「オンライン保護者会」が開催されます。5/17(土)は「オンライン保護者…

オンライン少人数集団授業のご紹介ena個別田無

2025年5月9日

オンライン少人数集団授業のご紹介

こんにちは。ena個別田無です。 本日は、ena個別のハイブリッド学習システムからオンライン少人数集団授業の一部を紹…

文学部は”文学”を学ぶところ?ena個別田無

2025年4月25日

文学部は”文学”を学ぶところ?

こんにちは ena個別田無です。 みなさんは、文学部と聞いてどのような学問が学べる場所だと思いますか?…

新学年ブルーについてena個別田無

2025年4月21日

新学年ブルーについて

こんにちは。 ena個別田無です。 新しい学年が始まってしばらくが経ちます。ルンルンに過ごしているお子…

身近な物理現象~ドップラー効果~ena個別田無

2025年4月18日

身近な物理現象~ドップラー効果~

こんにちは。 ena個別田無です。 本日は日常生活と理科(物理)の関係について紹介をしようと思います。…

なぜ花粉症になるの?ena個別田無

2025年4月18日

なぜ花粉症になるの?

こんにちは。 ena個別田無です。 春になり、花粉症に苦しめられている方も多いと思います。なぜ我々は花粉…

オンライン保護者会のお知らせena個別田無

2025年4月9日

オンライン保護者会のお知らせ

こんにちは ena個別田無です。 今週は入学式が行われる学校が多いですね。出勤の途中で初々しい姿を見か…

1日5分で計算力UP!!ena個別田無

2025年4月7日

1日5分で計算力UP!!

こんにちは。 ena個別田無です。 今日は計算力を上げるためにできることを紹介します。都立中受検、都立高…