個別ena久米川
校舎情報
所在地 | 〒189-0013 東京都東村山市栄町2丁目9-32 晃正プラザ5F |
---|---|
アクセス | 西武新宿線久米川駅南口から徒歩1分。ロータリーにでて正面のビル5階。 |
TEL | 042-395-5501 |
kumegawa@ms.ena.co.jp |
※2017/3/1より校舎移転しました。
外観 | 内観 | 内観 |
![]() |
![]() |
![]() |
※クリックすると写真が拡大表示されます
校舎メッセージ
こんにちは。個別ena久米川校です。
個別ena久米川校は西武新宿線の久米川駅の南口を出て、バスロータリーの目の前にあります。
煉瓦色をした5階建てのビルの5階です。
個別ena久米川校では、受験から日々の学校の授業フォローまで、1人1人の生徒さんの目的をきちんと押さえ、その時々に必要なことを確実にこなしています。
昨年度の中学受検・高校受験では、本校から多くの生徒さんが志望校に合格できました。
都立中学では、立川国際中、武蔵中、都立高校では、立川高、小金井北高などへの合格実績を出すことができました。都立立川国際中、都立武蔵中へは毎年合格者を出しております。また、中高受験だけでなく、大学受験にも力を入れており、昨年度は東京経済大学、東京農業大学への合格者を出しました。
何をどうしたら生徒さんの成績が伸びるのか、私たちスタッフは常に真剣です。真剣だからこそ、私たちスタッフは、生徒さんが勉強嫌いにならないように明るく楽しい雰囲気を作る努力を欠かしません。
入塾した多くの生徒さんから「勉強への苦手意識が無くなった」「勉強が楽しくなった」など多くの喜びの声をいただいております。
生徒さんの成績アップや志望校合格を実現させるために、教室が一丸となって指導してまいります。
まずはどうぞ、お気軽にご相談ください。
講師紹介
深川 佐知子![]() |
適性検査(作文) 適性検査(文系) 数学 英語 国語 はじめまして。塾講師歴は云十年になります。そこで培ったノウハウを持って、ご縁があったお子様方の成績アップ、第一志望合格へ向けて頑張っております。また、チャイルドカウンセラー、チャイルドコーチングアドバイザーの資格をいかしてお子様をやる気にさせます。 |
---|
望月 優希![]() |
数学 物理 化学 理系志望の高校生相手に数学を教えています。数Ⅲまでわかりやすく解説する腕を持っています。 |
---|
長澤 いのり![]() |
適性検査(作文) 英語 国語 社会 古文 現代文 小論文 文系のスペシャリストです。作文指導、小論指導を得意としています。 |
---|
松井 健明![]() |
国語 社会 英語 数学 古典 世界史 政治経済 オールマイティになんでもこなします。生徒と向き合うときの本気度はどの先生にも負けません。 |
---|
小川 絃![]() |
国語 英語 社会 文系数学 世界史 政治経済 社会の達人です。熱く語る授業に校長が聞き入ってしまうこともあるほどです。 |
---|
平山 雅章![]() |
算数 英語 物理 文系数学 数学が大好きで、相手が理解するまで徹底して理屈を教えます。丁寧な解説には定評があります。 |
---|
内藤 真慈![]() |
算数 英語 数学 文系数学 理系の先生です。生徒の気持ちになって考えることができるため、人気があります。 |
---|
田中 智可良![]() |
算数 英語 数学 化学 物理 理系数学 都立中出身の先生です。化学とサッカーをこよなく愛しています。 |
---|
宗村 涼花![]() |
国語 算数 英語 数学 理科 理系数学 優しく、明るい理系女子です。小学生から高校生まで、学年問わず教えることができます。 |
---|
及川 祐紀![]() |
国語 英語 数学 社会 現代文 古典 世界史 日本史 政治経済 漢検1級、英検準1級を持つ、受付兼講師です。講師歴も長く、指導力には定評があります。 |
---|
生徒の声
合格体験記
![]() |
武蔵野北高 合格 A,Kさん 諦めないで自信を持って受験することができ、合格したときは先生が泣いて喜んでくれました。個別enaは1人1人と向き合ってくれる塾です。 |
![]() |
東久留米総合高 合格 M.Oさん 先生と生徒の距離がとても近く、私がなかなか覚えられないことを何回聞いても、丁寧に教えてくれました。いつでも自習に来れて、その場で質問ができて、勉強がしやすい環境がいつもあります。 |
校舎ブログ新着情報
新着記事
- 2021/04/21 オンライン自習室
- 2021/04/16 GWをどう過ごしますか?
- 2021/04/09 GWはCampで過ごそう!
- 2021/04/01 授業風景
- 2021/03/26 今日から春期講習です!
過去の記事はこちら
新着コメント