対面授業と映像授業をあわせて効率的な学習をすることができます。
enaの冬期講習会では、小6(都立コース)・中3(5科)受験生は各校で8日間・1日400分の授業を行い、さらに正月特訓・正月合宿で他校舎の生徒と競い合い、鍛える場も用意されています。小6・中3の正月合宿では、12月30日から1月2日までの3泊4日で35時間を超える学習時間を確保し、過去問や重要単元の演習、解説、解き直しまでを徹底的に行います。帰宅する必要のない合宿場で、解けるようになるまでできる、小6・中3最後の合宿です。小3~小5、中1・中2でも第1志望校合格に向けて、現学年の重要単元の確認と併せて新学年の準備を行います。正月特訓では、小6・中3は4日間、小5・中2は2日間でそれぞれ1日6時間超の勉強量を確保します。また、2月から開講する新小3コースに向けて、冬季限定の現小2コースも開講します。
enaはダブル学習システムにより、対面授業で学んだ内容を単方向映像授業で振り返ることができます。また、映像のみで授業を進めることも可能です。受講している科目の単方向映像授業をすべて視聴いただけます。
enaは2023年度入試において都立中1044名合格、九段中を含む都立中総定員1800名に対し過半数を達成するなど、圧倒的な合格実績を残しました。都立高入試でも、都立進学指導校1074名(進学指導重点校448名、進学指導特別推進校234名、進学指導推進校392名)など多数の合格者を輩出しました。また、筑波大駒場高・筑波大附属高10名(昨年4名)、開成高6名(昨年5名)、東京学芸大附属高・お茶の水女子大附属高16名(昨年4名)など最難関高で大幅増となった他、早慶高最難関の慶應女子高9名(昨年2名)合格など早慶高でも98名の合格者を輩出しています。盤石の都立中高受験指導の他、豊富な指導実績を持つ私国立中高入試対策も万全です。都立も私立も、中高受験指導はenaにお任せください。
ena小中学部冬期講習会対面授業と映像授業の融合を実現
※小6・中3正月合宿はena合宿場で開講し、単方向映像授業は正月特訓(テキストは同一)のものを視聴いただけます。
※小5、小6、中1、中2の理科・社会の授業は、対面授業を行いません。単方向映像授業のみで開講いたします。
※指定会場でのみ対面授業を行う講座を「会場での対面授業」として表示しています。
小学2・3・4年
小2コース
算数は重要単元である分数を、視覚的にとらえる形で触れ、概念を理解させます。折り紙を正方形になるように二回折ったら、元の大きさのいくつ分になる?
国語は場面をとらえてあらすじを掴む読み方を練習します。国語の二日目には漢字テストも実施。頑張って満点を目指そう!
算数国語各50分 x 4日間
小3コース
算数は小数や分数の計算・図形、国語は物語文などの読解です。毎日の小テストや復習教材にくふうがこらしてあり、しっかりとした学力が身につきます。楽しみながら柔軟な思考力を育てる指導を行います。
算数国語各50分 x 4日間
小4コース
国語の読解、算数の計算・文章題に加え、理科は天文、社会は地理の重要単元を復習します。特に理科・社会では「月・星座の動き」「日本各地の地理」など、身近なことがらの理解を深めます。毎日の小テストで算数・国語の内容もしっかりと定着させます。
算数国語理社 各50分 x 8日間
時間割や受講料等の詳細は、各校舎よりご案内いたします。
小学5・6年
小5都立コース
文系、理系、作文に算数演習・国語を加えたコースです。適性検査型の都国立中合格に必要な力を養成します。
8日間合計40時間の学習量で計算力、思考力、記述力をアップさせます。
理系 100分 x 8日間
文系 50分 x 8日間
算数演習 50分 x 8日間
作文・国語 100分 x 8日間
小5都私立コース
理系 100分 x 8日間
文系 50分 x 8日間
算数演習 50分 x 8日間
作文・国語 100分 x 8日間
理社(映像) 50分 x 8日間
※理社は単方向映像授業を自宅で視聴いただきます。
小5私立コース
理系 100分 x 8日間
文系 50分 x 8日間
算数演習 50分 x 8日間
国語 50分 x 8日間
理社(映像) 50分 x 8日間
※理社は単方向映像授業を自宅で視聴いただきます。
小6都立コース
都国立中適性検査に完全対応する唯一無二の受検生コース。
適性検査で最重要の理系は1日2.5時間もの学習量を確保。
講習8日間合計50時間超+正月合宿または
正月特訓で得点力を飛躍させます。
理系 150分 x 8日間
文系 100分 x 8日間
算数演習 50分 x 8日間
作文・国語 100分 x 8日間
小6都私立コース
理系 150分 x 8日間
文系 100分 x 8日間
算数演習 50分 x 8日間
作文・国語 100分 x 8日間
理科(映像) 50分 x 8日間
社会(映像) 50分 x 8日間
※理科、社会は、単方向映像授業を自宅で視聴いただきます。
小6私立コース
理系 150分 x 8日間
算数演習 50分 x 8日間
作文・国語 100分 x 8日間
理科(映像) 50分 x 8日間
社会(映像) 50分 x 8日間
※理科、社会は、単方向映像授業を自宅で視聴いただきます。
小学5・6年
(進学コース・高校受験向け)
中学受験をせずに公立中へ進学し、高校受験を目指す小学生のための算数・国語学習コースです。
小5
国語 50分 x 4日間
算数 50分 x 4日間
小6
国語 50分 x 4日間
算数 50分 x 4日間
時間割や受講料等の詳細は、各校舎よりご案内いたします。
中学1年
現学年の復習と新学年へのスタートがテーマです。
合格に向けた5科の総合コースで得点力をアップさせます(3科受講も可能です)。
8日間合計26時間の勉強量を確保しています。
英語数学国語各50分 x 8日間
理科・社会各50分 x 4日間
※理社は単方向映像授業を自宅で視聴いただきます。
中学2年
現学年の復習と新学年へのスタートがテーマです。
合格に向けた5科の総合コースで得点力をアップさせます(3科受講も可能です)。
8日間合計33時間の勉強量を確保しています。
英語数学国語英数演習各50分 x
8日間
理科・社会各50分 x 4日間
※理社は単方向映像授業を自宅で視聴いただきます。
時間割や受講料等の詳細は、各校舎よりご案内いたします。
中学3年
都県立、私国立問わずすべての高校受験生にとって重要な冬の特訓授業です。
入試問題を繰り返し演習し、3科で講習8日間合計40時間+正月合宿または正月特訓、
5科で講習8日間合計53時間+正月合宿または正月特訓の学習量で得点力を飛躍させます。
英語数学国語各100分 x 8日間
理科社会各50分 x 8日間