イベント案内

高1冬期講習会(2020)

高1のみなさんへ
高校生活の中で一番差のつく頃となる冬です。冬期講習会で重要単元を理解することによって、高校のクラス内順位を上げるだけでなく、受験にも使える知識としていきましょう。
■高2冬期講習会案内はこちら
冬期講習会スケジュール
2020年度時間割はこちら(pdfファイルが開きます)
学年によって開校期や実施時間が異なります。詳細な時間割はご希望のena高校部・大学受験部校舎へお問い合わせください。
![]() |
設置講座案内
選抜 | |
---|---|
科目 設置時間数 |
実施内容 |
英語 1コマ60分×4コマ |
高1の後期に学習する関係詞・比較・仮定法・否定等を中心に、定期試験レベルから大学入試レベルまで扱い、理解を深めます。 |
高1数学 1コマ60分×4コマ |
数学Ⅱの「図形と方程式」の分野の前半部分を学習します。重要事項の解説から始め、順を追って発展問題までを扱います。 *一貫校クラスでは「指数対数関数」の導入を扱います。 |
高1古文 1コマ60分×4コマ |
古典文法の重要テーマであり、読解をしていくうえでも重要な、「敬語」を基礎から学びます。敬語の種類の違いを知り、敬意の対象が分かるようにします。 |
標準 | |
---|---|
科目 設置時間数 |
実施内容 |
英語 1コマ60分×4コマ |
高校で新しく習う「仮定法」を学習します。苦手意識を持つ人が多い単元ですが、基本事項を正しく理解し、問題演習を積むことで、確実に習得します。 |
高1数学 1コマ60分×4コマ |
数学Ⅱの「複素数と方程式」の分野について、基本概念に始まり、様々な公式や定理の成り立ちとその応用法を身につけ、重要問題の解法を習得します。 |
高1古文 1コマ60分×4コマ |
高校の教科書で頻繁に取り上げられる有名作品の読解を通して、文法事項、特に助動詞を習得します。ひらがな一文字の違いを精確に訳し分けられるようにします。 |
受講料金
今回初めてena高校部の授業をお申し込みの方は、
冬期講習会3講座分(最大720分の授業)を無料で受講できます。
※各学年1講座につき教材費1,650円(税込)を頂戴します。
申込
*以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①冬期講習会申込書に必要事項を記入の上、校舎にお持ちください。
②申込フォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。
講習料は銀行振込になりますので、申込完了後校舎よりご案内いたします。パンフ、時間割、申込書お送り致します。
![]() |
お問い合わせ・ 体験授業のお申し込みは、 ena高校部各校舎まで。 |
![]() |
インターネットからの 資料請求はこちら。 |