ena個別阿佐ヶ谷

調子が悪い…やる気が出ない…そんな日の学習の仕方
コメント数:0 投稿日:2023/11/21 17:47:59
こんにちは!ena個別阿佐ヶ谷校です。
クリスマスや年末も来月に迫り少しずつ予定も埋まってくる時期ですね
私は年末の催事は人込みを避けつつクリスマススイーツを楽しむ派です
年末はイベントも多く街中が楽しい空気で一杯になりますが
一方で寒さや乾燥、流行感染症など体調管理にはリスクが高い時期でもあります
今回のブログのテーマはたまに訪れる「なんだか調子の悪い日」の学習の仕方についてです
風邪!とまではいかなくとも悪寒や寒気、思考にもやがかかるような瞬間や一日がありますよね
こういう状況をブレイン・フォグといったりしますが
長く孤独な受験勉強の際にはどのような対策が有効なのでしょうか?
まずは休憩をとることです
コーヒーや水をカップに用意してゆっくりとリラックスしたり
椅子から立ち上がり、ストレッチや少し散歩をするのも良いでしょう
集中力の一時間、二時間の継続は難しいものです
こまめな休憩や気分転換を図って乗り切りましょう
次に試してみると良いアイディアは食事・睡眠・入浴です
完全に一度勉強の状況から切り替えることで身体をしっかり休めて勉強に取り掛かることが出来ます
それでも調子の悪い場合はスケジュール確認、テキスト確認の作業に一日を充てるという手も有効です
脳を休めつつも普段時間の取れない教科書の再度の熟読、スケジュール進度確認で一日を有効活用しましょう
最終的に段々と作業ミスの増加や倦怠感の高まりに手が止まってしまったら残りの時間はオフにしてしまいましょう
受験勉強の中で日々の学習時間がしっかりと積み重ねられて、把握されているのなら休息の一日も大切です
また次の日から学習を再開する気力を十分に養いましょう
日々の学習の焦りや不安、倦怠感も是非本校のスタッフ、講師陣にご相談ください
ベテランの講師から学生と年齢の近いスタッフまでしっかりとしたサポートを行います
何時でも気軽にお声掛けください
ena個別阿佐ヶ谷