校舎ブログ詳細

ena我孫子

小中学部

合格に向かって!小6後期日曜特訓‼

投稿日: 2025.07.2 9:39 pm

こんにちは!

ena我孫子校長ならびにena小学部千葉実績対策責任者の大塚です。

 

 

157日。

 

 

こちらは、千葉県立中一次検査までの残り日数です。

この数字を見て、どう感じますか?

 

 

あと157日しかない。

 

 

ですよね。

まだ157日ある、と考えてしまっていると、気づいたときにはもっともっと時間がなくなっています。

 

そのような限られた時間の中では、取り組む勉強の内容にもまたこだわりたいですよね。

全く関係のないことを学ぶような余力はなくなってきているかと思います。

 

そこで、後期日曜特訓へぜひご参加ください!

こちらは、enaが誇る分析班が作り上げた、公立中高一貫校入試に直結する特訓です。

担当する講師陣は、ena千葉チームの校長やエース級講師たちです。

ena我孫子校長 大塚

ena南柏校長 三浦

ena柏東校長 森下

ena柏駅前 若林

 

enaにとって成長戦略の要である千葉進出の1年目に抜擢された講師たちです。

そのため、ena全体の中でも突出した教務力があります!

 

千葉県立中入試突破のために必要な力は、膨大な情報量から正確に読み取り思考する力です。

これは、これまでenaが長年培ってきた「東京都の公立中高一貫校適性検査」で求められる力とほとんど変わりません。

どの自治体であっても、日本の公立中高一貫校であることは変わらず、そのために出題方針の根幹は変わりようもないからです。

こちらは、私たちena伝統の「復習ノート」指導にて、鍛えてまいります。

さらに、出題形式としては東京都ならびに千代田区立中の適性検査と通じる部分がかなり多くございます。

これまでの経験・知見は大変多く活用でき、

昨年度末にena柏(現ena柏駅前)にて当時の小6生を対象に実施した東葛中正月特訓や直前特訓では、

結果3名の受検生を合格へ導くことができました。

昨年の正月・直前特訓にて添削した答案たちです。

 

目標は「全員合格」です。

高倍率の入試ですので、それが簡単ではないことは痛いほどわかっているつもりです。

しかし同時に、目指さないと達成することはできないと考えております。

 

私たちena千葉は進出1年目です。

だからこそ、どの塾よりも、どのenaの校舎よりも、お預かりした生徒を合格へ導くことに使命感を覚えています。

柏駅前校長 樫村

 

東葛中・県千葉の受検を検討中の皆さん

絶対に後悔させません。毎回の授業で入試へ何歩も近づけるよう、鍛えあげていきます。

一緒に「全員合格」の伝説を創りましょう!

 

大塚

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena我孫子)