ena小中 多摩地区

[ena白糸台] 「これは人間物語ではないか!」
コメント数:1 投稿日:2021/02/19 22:12:41
こんにちは。
ena白糸台の渡邊です。
白糸台校では、生徒が自由に読めるようにいくつかの本を置いています。
本を読んでいる多くの生徒は、「漫画を交えて書かれた世界史の本」をよく読みます。歴史が好きだとか。
私は高校卒業までついに歴史が嫌いでした。日本史も世界史も、何が面白いのかわかりませんでした。
大学生になって、受験のプレッシャーから放たれたころに、歴史の面白さに気が付きました。
「これは人間物語ではないか!」
今一番好きな偉人は「藤原純友」です。
この人物は、藤原の名前のとおり高貴な血筋で、元々貴族だった人間ですが、父を早くに亡くしたことをきっかけに没落します。その後、伊予の国で親戚の藤原元名に拾われ、高い戦闘能力を活かして当時横行していた海賊を退治する役割を担います。
しかしこの海賊とは、自分と同じく政府職員だったのにリストラされた人々だったのです。
「この海賊が、政府への恨みで動いているなら、自分と同じ境遇ではないか。それなら、海賊と敵対する理由がないのではないか?」
そうして、逆に海賊のボスになった純友は、政府に倒されます。(藤原純友の乱)
こういった人間物語の中に、当時の政治的背景や人間関係、または力関係の様子などがうかがえるので、○○時代はこういう時代という説明がつきやすくなるのです。
もっと早く、気づければよかったと思います。
渡邊
藤原の純友の乱の経緯、涙が今、手の甲に。
久しぶりに取り乱しました。
滲(にじ)んで画面の文字がゆれ・・・
やはり、スピリットですね。
いい感動、ありがとうございました。