校舎ブログ詳細

ena三鷹

小中学部

ena三鷹通信2025 vol.23 5月学判の表彰式!

投稿日: 2025.06.6 10:19 pm

みなさま、こんにちは☔

ena三鷹の髙野です。梅雨入りはいつになるのか、気にする時期がやってきました。

 

さて、6月に入りましてだんだんと5月学力判定テストの結果が返ってきております。

 

6月4日水曜日には小学4年生の学判の結果を返却いたしました!

そちらと同時に、全校舎上位100名にランクインした方への表彰式も行いました!

表彰された方おめでとうございます!

小4全体で6名の方がいらっしゃいました!

 

下記に表彰おめでとうございます!の記念撮影の一部をご紹介いたします☺

 

 

 

6月6日金曜日には小学5年生の学判の結果を返却いたしました!

そして小5も、全校舎上位100名にランクインした方への表彰式を行いました!

表彰された方おめでとうございます!

小5全体で8名の方がいらっしゃいました!

教科によっては100点の方も!すごいです!

 

下記に表彰おめでとうございます!の記念撮影の一部をご紹介いたします☺

 

 

小5の学判に関しましては、金曜日に実施しており、

直前の木曜日に実施された四科演習テストの結果をふまえての復習を行った方も

多いのではないかと思います。

 

間違ったところは正解したところより「のびしろ」が大いにある箇所です。

 

同じ問題がまた出てきたときに正解できるようになるまでが、

解き直しのゴールだと思っております。

そこまでをすべての問題にできるのがベストですが、時間と体力との戦いでもあります…

なので、間違えた問題をただ解答解説で確認するだけではなく、自分の腑に落ちるところまで

確認して、自分の間違えやすい箇所を理解することだけでもしっかりと意味があります。

 

全てにおいてですが間違えた後、どういった行動をするかで大きく変わっていきます。

上記の解き直しも、私の個人的方法でしかありません。

みなさんのベストな方法を探してみてくださいませ。

 

最終的に後悔がないような結果になることを祈っておりますし、

同時に尽力いたします✊

 

相談したいこと・わからない問題といったことがありましたら、大小問わずにご連絡ください✍

いつでもena三鷹の校舎でお待ちしております!

ena三鷹を何卒よろしくお願い申し上げます。

mail:mitaka@ena.co.jp

 

 

[謝罪] 写真に不備がありましたこと、大変申し訳ございませんでした。

修正をかけたのち、再公開としております。 確認を厳しくすることにより、再発防止に努めさせていただきます。

大変失礼いたしました。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました◎

ena三鷹 髙野

 

 

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena三鷹)