ena小中 多摩地区

[ena東村山] 後半戦
コメント数:2 投稿日:2021/04/01 19:34:59
ブログをご覧の皆様こんにちは。
ena東村山の小澤です。
昨日の休みは大学時代に住んでいた場所を散歩していました。
桜がとてもきれいに咲いていました。
さて本日から春期講習の後半5日間がスタートしました。
そして小3の授業も今日が初日!
いつも通り元気いっぱいに挙手をして発言をしつつも、問題を解く場面やノートを書く場面では集中して一生懸命テキストやノートに向かっていました。
そんな小3生もこの5日間で大きく成長させます!!
S.OZAWA
いつも、大変お世話になっております。
うちは、都立受験対策2人です!
兄は、上北台の校舎で学び、同じ目標を持つ仲間たちと、その目標を支え続けてくださいましたenaの先生方と過ごせたことは、きっと、この先の人生の中でも目の前の課題に逃げようとする自身に打ち勝つ術が必要だと言う事を痛感できたと思います。
そして、そんな兄を見て、突然、僕3年になったら、enaに行くから
どうしてって聞いたら、enaで勉強したいから!
学校のことも考えて、たけちゃんは、東村山の校舎にお世話になることになりました。
どうぞ、同じ校舎で学ぶお友達、親御さん達、よろしくお願いします。
今回の春季講習5日間は、毎回帰ってくるとニコニコで楽しかった❣️と言いながら、終わりました。
校長 小澤先生はじめ、楽しい授業をありがとうございました????
そして、新学期お世話になります。
たけちゃんマンさん
いつもお世話になっております。
ブログのコメントありがとうございます。
お話しいただいた上北台の熱誠指導に負けぬよう、ena東村山もお子様を全力で指導いたします!
お子様は一生懸命問題を解いて、分からない問題も絶対に分かるようになりたい!といわんばかりの頑張りを春期講習の5日間で見せてくれました!
4月からはenaだけではなく、小学校でも小学3年生としてもっと頑張ってくれるのではと期待させていただいております。
今後もよろしくお願い致します。
ena東村山校長 小澤