お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
【中学部理社ライブ映像授業】enaオンラインクラス通信#1478
投稿日: 2025.02.8 10:08 pm
こんにちは!enaオンラインクラスの馬場です。
本日より、新中1の理社ライブ映像授業が始まりました!
ということで、ライブ映像授業を配信しているスタジオの様子を撮影してきました。
新中1理科ではルーペや顕微鏡などの使い方や観察するときの注意点を、
新中1社会では赤道の位置や経線・緯線の位置を地図を書いて確認をしました。
どちらも基礎中の基礎ではあるものの、中1のこのタイミングでしか学習しない内容です。
定期テストや入試の際に出てきても大丈夫!な状態になるように、
授業内でポイントを押さえ、宿題で実践演習に取り組み定着に努めていきましょう!
現中1・現中2も期末テスト範囲にもなってくる単元を取り扱っております。
新中2・新中3になる学年のないようだけあり、かなり難易度も高くなってきています。
ただ聞いておしまいにせず、先生の質問をまず考えて、そして解説をきくというサイクルを徹底させましょう。
解説を聞いて理解出来たらすぐに演習!
記憶が新しいうちに演習に取り組み、その場限りの知識で終わらせないようにしていきましょうね。
enaの中1・中2理社ライブ映像授業は、
中学部長の米田先生をはじめとして、スーパーハイパー先鋭の先生方によって毎週土曜日に配信されています。
都立高校入試では理社の得点力が合否に大きく影響を与えます。
中1・中2から理社の勉強習慣や自分の勉強法を如何に確立させるかが重要です。
学校の勉強だけで終わらせない、定期テスト対策だけで終わらせない、
後にも続く学びを毎週土曜日に一緒に取り組んでみませんか?
SUPPORT