お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
【ena都立家政】作文指導 お任せください!
投稿日: 2025.07.3 10:16 pm
こんにちは、ena都立家政の杉原です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日、小6の学判の結果が出ました。
本日のブログはこのテーマで。
『6月度・小6学判作文①+②+③で
30点中25点以上とるには?』
必要な能力は、
何が問われ、
それに対する自分の意見は何か?
そして、
その根拠を自らの体験から探して、
的確に選べているか?
このポイントが抑えてあれば、
高得点になります。
完全に解き方があるのです。
学校の感想文ではなく、
都立中受検作文。
文章が、どれほど上手でも、
条件が合っていなければ、0点。
都立家政の小6生は、
4人中3人が、25/30。
脅威ですよね?
そのうち、1人は、30/30。
つまり、満点!
教えているのは・・・
3月の時点では、
ほとんどの生徒が半分以下でした。
3~6月の三箇月で、
ここまで来ました。
受検まであと7箇月。
まだ、間に合います。
いや、間に合わせます。
都立家政なら。
なぜなら、担当するのは・・・・
一緒にやるか?やらないか?
悩まなくて、大丈夫です。
一緒にやるしかないでしょ。
諦めて。一択で。
爆裂に、学力向上中。
ピーコックさんの上で、待ってます。
今年の夏は暑いぞぉ~!
そして、長いぞぉ~!
熱い夏、そして、焼けるような
人生史上超強烈な勉強の夏を。
都立家政で、一緒に。
produced by SUGIHARA
SUPPORT