ena小中 都心地区

[ena木場] 【#126】冬期2日目・小3、4スタート【ena木場】
コメント数:2 投稿日:2020/12/26 20:47:40
こんにちは、ena木場の野口です。
冬期講習2日目。小3・4は今日からスタートです。
富谷先生による小4理科。
本科でも学習した「月の動き」について勉強しました。
天体は「見かけ上の動き」と「実際の動き」が異なるため、
苦手とする生徒が多い分野です。
くりかえし扱い、この冬でばっちり理解してもらいます。
松林先生による小6文系。
資料のどこに注目し、どうやって記述するか。
得点をとっていくうえで重要なポイントです。
本番までの日数がいよいよ短くなっている小6生。
「得点力」を鍛えていきます。
★★★
このブログを書いている今、8時半になるところです。
授業後自習していた小5生3人が元気に帰りました。
「宿題はぜんぶ校舎で終わらせて帰る」
と宣言してくれた生徒たちです。
講習中ですが、第3教室を自習室として解放中です。
塾の宿題だけでなく、学校の宿題も持ってきて構いません。
やるべきことをやりきりましょう。
―――
現在、ena木場校では対面授業を実施しています。校舎での自習も可能です。
本科授業はすべて映像でもご覧いただけます。
体調等のご不安がありましたら、校舎までお問い合わせください。
質問・お問合せは以下の宛先までお知らせください。
メール:kiba@ena.co.jp
電話:03-6659-7531
Fax:03-6659-7533
開校時間は以下の通りです。
平日14:00~22:00、土曜12:00~22:00
―――
野口でした。
いいと思います
匿名 様
以前の記事にコメント、ありがとうございます。
冬期講習で積み重ねたことで、理解が深まった生徒はたくさんいます。
やはり「毎日勉強できる」ことは長期休暇の大きなメリットだと思います。
次は春期講習、また鍛えてまいります。
ena木場 野口